【NETFLIXおすすめ③】Love is Blind【過激なリアリティショー】
NETFLIXおすすめ作品紹介、今回が第3弾です。
第1弾、第2弾については下記を確認ください。
【NETFLIXおすすめ①】Ozark – オザークへようこそ【半沢直樹並みの行動力】
【NETFLIXおすすめ②】北と南の禁断の恋愛モノ – 愛の不時着【アンチ韓流こそ観るべき】
これまで第1弾と第2弾ではドラマを紹介してきましたが、今回はリアリティショーを紹介します。
リアリティショーは、事前の台本や演出のない中で、一般人などの知名度の低い人が参加して、ドキュメンタリーのように楽しむことができる作品です。
日本の番組でいえば、”あいのり” や “テラスハウス”などが有名なリアリティショーです。
本当に台本や演出がないのか、という議論もあります。
特に最近は、テラスハウスの演出疑惑で何かと問題になっていますが、番組を楽しむために、今回はそういったことはあまり考えないようにしましょう。
リアリティショーは、やはり男女の関係が関わってくると面白くなってきます。
今回紹介する番組も、まさに恋愛がテーマです。
アメリカのリアリティショーはなかなか過激です。
大人向けの番組なので、家族では見ないようにしてください。
今回紹介する番組は、2020年に放送され、瞬く間に全米内で大ヒットした作品 “Love is Blind” です。
恋は盲目か?それを証明する実験的リアリティーショー。
番組タイトルのLove is Blind。
日本語に訳せば、恋は盲目、ということです。
まず番組の趣旨について説明します。
この番組は実験的リアリティーショーと謳っています。
どんな実験かというと、姿を見たこともない人と付き合い、結婚まで至ることができるか、恋愛に見た目は関係ないことを証明できるか、という実験です。
それでは番組の流れについてですが、
まずは、結婚を望む男女15名ずつが集められます。
男は男の部屋、女は女の部屋に集められており、当然、異性同士は一切外見を見ることができません。
そして、全員がポッドと呼ばれる個室に入ります。
そこは自分以外誰もいない小さな個室。
しかし、どこか一つの異性のポッドとつながっており、姿の見せない異性と会話をすることができます。
そこでお互い自己紹介をし、コミュニケーションをとって親睦を深めます。
そして時間が来たら、他のポッドに移り、また新たな異性と会話します。
これを繰り返し、この人が好きだと本気で思える人ができたら、プロポーズをします。
もちろんポッドの中での告白なので、いまだに相手の姿を見たことはありません。
そこでOKの返事を貰えれば、二人はようやく対面することができます。
ここまでが第1章といえます。
そして第2章は、誕生したカップルが、メキシコのカンクーンのリゾートに集まり、バケーションを過ごします。
もちろんカップル同士で同じ部屋に泊まります。
リアリティショーだし、カップルだし、何をするのも自由です。
テレビに映るのはキスシーンまでですが、何でもありです。
さすが自由の国アメリカは、やることも会話もオープンです。
また、そのリゾートでは他のカップルたちにも会います。
当然、ポッドの中で全員の異性と話しているので、顔を見るのははじめてでも、お互いのことは知っています。
ポッドの中で少し気になっていた別の異性と出会い、実際に会ってそっちに惹かれてしまうということも。
男女間のいざこざだったり、他のカップルとの関係だったり、いろいろと激しいです。
日本人であれば飲み込んでしまうようなことも、アメリカ人はすべて吐き出します。
第3章では、両親に挨拶に行ったり、結婚式の準備をしたりします。
そして番組の最終回で結婚式です。
結婚式なので、当然両家の親族が集まり、友人たちが集まります。
そこで牧師の前で永遠の愛を誓います。
そこで永遠の愛を誓えれば、晴れて二人は結婚ということになります。
しかし、そこで誓うことができなければ、結婚は失敗です。
親族も友人も呼んだ結婚式でフラれれば、悲惨なことになります。
修羅場です。
アメリカ人が起こす修羅場は、激しそうですね。
以上が、ざっくりした番組の流れです。
どういった結末になるか、ぜひ最後まで見て楽しんでください。
あいのり、テラスハウスと比較すると?
USA版NETFLIXでも、“あいのり”や“テラスハウス”など、日本の有名リアリティー番組を観ることができます。
あいのりにはあいのりの良さが、テラスハウスにはテラスハウスの良さがあります。
そしてLove is BlindにはLove is Blindの良さがあります。
まず、あいのりについて。
あいのりは、ラブワゴンに乗って異国を周り、旅を通してさまざまな経験を共有し、その中で真実の愛を見つけるというのがコンセプト。
完全な素人が参加します。
アフリカやアジアを旅する中で、いろいろな学びも提供してくれます。
社会勉強になるというのが、あいのりの良さです。
恋愛については、よく言えば純粋さがあり、悪く言えば芋っこいという印象です。
素人ばかりが集まった番組で、低予算の旅を続けているので、絵に華があるかというをそんなことはありません。
真実の愛がテーマなので、絵に華はいらないかもしれませんし、純粋な恋愛を観たいという人にとっては、あいのりが一番よりリアリティーショーです。
しかし、華がないので、芋っこく感じます。
次に、テラスハウスについて。
テラスハウスは、ひとつ屋根の下で男女6名が共同生活を続け、その日々を収録するというリアリティショーです。
別に恋愛をテーマとしているわけではないので、恋愛目的の参加者もいれば、違う目的の参加者もいます。
しかし、共同生活を続ければ、他の異性が良く見えてくることも当然あり、カップルが誕生するということもしばしばあります。
まず参加者ですが、完全な素人もいれば、モデルや芸人やアーティストなど、芸能活動をしている人もたくさんいます。
またシェアハウスは、とても綺麗。
東京編やハワイ編、軽井沢編など、さまざまなシリーズがありますが、どのシリーズでもめちゃくちゃ豪華な家に住んでいます。
そのため、あいのりと比べて、華があります。
参加者の年齢層は、あいのりもテラスハウスも大して変わらないと思いますが、華がある分、テラスハウスの参加者の方が大人に見えてきます。
あいのりでもいろいろと修羅場はありますが、テラスハウスの方が修羅場が激しいように思います。
ドロドロした修羅場が多い印象です。
そこがテラスハウスが人気だった理由でもありました。
しかし、2019年から収録・放送している東京編が中止になったのは有名な話です。
参加者の一人が自殺してしまったためです。
テラスハウスでの言動が原因となり、SNSで過度に叩かれてしまったことが原因といわれています。
今いろいろと問題に取り上げられていますが、台本のないリアリティーショーと謳いながらも、演出の強要があったのではないかとされています。
この一見があり、テラスハウスの歴史は幕を閉じたといえます。
演出疑惑により、これまでの番組自体も疑ってしまいますが、この一見があるまでは、恋愛含め、人間の本質を観察できるようなショーとして、テラスハウスは人気を博していました。
最後にLove is Blindについて。
まず番組のゴールが結婚なので、ガチです。
さらにアメリカ人の恋愛なので、言動もストレートでガチです。
また、アメリカの番組は、基本ド派手です。
この番組もカンクーンのリゾート地での撮影であり、金もかかっています。
参加者は素人ですが、基本的に華がある人が多いです。
大人の男性、大人の女性です。
Love is Blindを見た後にあいのりを見ると、中学生の修学旅行です。
それだけLove is Blindの方がオープンで、大人向けで、いろいろな意味で過激な番組になっています。
このLove is Blindですが、すでにシーズン2の収録が決定しています。
しかし残念ながら、COVID-19により撮影は遅れており、いつ作品がリリースされるかは全くの未定です。
少なくとも2020年中の放送は厳しいようです。
米メディアでは、早くて2021年といわれています。
早くもシーズン2の放送が待ちきれません。
まだ、シーズン1を見ていないという人がいましたら、ぜひ視聴してみてください。
会話だけで相手を決め、一度も外見を見ることなくプロポーズして婚約をしたカップル。
本当に結婚まですることができるのか。恋は盲目なのか。
2020年にアメリカで瞬く間に大ヒットした実験的リアリティーショーです。
日本のリアリティショーが甘ちゃんに見えてきます。
ぜひアメリカの激しいリアリティーショーを楽しんでください。
アメリカ生活10年以上。
西はカリフォルニア州、東はデラウェア州。
数々の州で生活をし、最終的にノースカロライナ州・サウスカロライナ州にたどり着きました。
カロライナは本当に居心地が良く、住むには最適の地域ですが、日本における知名度は低く、もっと日本人にカロライナの良さを理解してもらいたいと思い、本サイトを開設しました。
これまでのアメリカ生活で得た経験や知識を、少しでも多くの人に共有して、皆さんのアメリカにおける日々を豊かにできますようにと願いながら、日々情報を発信し続けます。