【アメリカ流アミューズメント】飲みながらゴルフ TOP GOLF【ただの玉入れ遊び】

アメリカならではの遊び場、TOP GOLF。
アメリカ全土で数十店舗あり、アメリカではだれもがしる遊び場です。
ノースカロライナはシャーロットに1店舗、サウスカロライナはグリーンビルに1店舗、マートルビーチに1店舗、合計で3店舗あります。
またシャーロットにNorth Charlotte店が新たにオープン予定で、それも含めればカロライナには4店舗のTOP GOLFができることになります。
ちなみにNorth Charlotte店は、UNC (University of North Carolina) の近くで、イケアのすぐ側にて建設予定です。
ダウンタウンからも近いので客入りも良さそうです。
TOP GOLFとは
TOP GOLFとは、打ちっぱのような練習場で、ゴルフをしながら酒を飲めるという店です。
日本でもシミュレーションゴルフをしながら飲めるバーがありますが、TOP GOLFはシミュレーションではなく、実際に遠くまでボールを飛ばせます。
そしてただの練習場ではなく、いくつか的が用意されており、そこにボールをインさせれば得点を得られるというゲームです。
つまり、飲みながらゴルフをして得点を競って遊ぶことができる施設、それがTOP GOLFです。
ゴルフクラブは施設のものを使うことができます。
自前のクラブを持ってくこともできますが、ただの遊びなのでそこまでガチにやる人はあまりいません。
基本的にみんな施設のクラブを使うので、来店時は財布だけ持ってくればOKです。

予約必須。予約なしで行くと数時間待ちが当たり前。
飲みながらお遊びでゲームをするため、男女関係なく、そしてゴルフの上手い下手も関係なく、十分楽しめるゲームです。
そういう意味で、万人受けする施設です。
たまたま何かの誘いを受けてTOP GOLFに行くと、いつも決まって超満員。
予約をしていないのであれば、数時間待ちが当たり前。
3階建てで各階に数十個の打席があるので、客席は相当あるはず。
それなのに数時間待ちが当たり前ということは、相当流行っているということ。
しかし、個人的にはTOP GOLFの何が面白いんだろうと思っています。
飲みたきゃ居酒屋に行く方がいいと思うし、ゴルフがしたいならコースを回った方がいい。と個人的には思っています。
ゴルフ経験者にとっては、TOP GOLFはただの玉入れ遊び。
ただゲームのために遊びでボールを打つだけであり、ゴルフコースを回るほどの緊張感や真剣さは出ません。
正直物足りなく感じてしまう人も多いようである。
経験者の人は、ゴルフと思わず、ただのゲームという感覚で臨みましょう。
料金は、なかなか高い。だから余計に行く気にならない。
曜日と時間帯によって値段は変わります。
10時から12時は、全曜日で1時間の座席代が$27/人。
12時から17時は、全曜日で1時間$37/人。
17時から23時は、日~木は1時間$47/人、金土は1時間$49/人です。
ただし、(現在は)Half-Price Every Tuesdayとして、毎週火曜日は半額のキャンペーンをしており、
10~12時は$13.5、12~17時は$18.5、17~23時は$23.5でプレイすることができます。
もちろん、この金額はただのプレイ料金なので、飲み物食べ物代は別途必要です。
なかなか高い価格設定をしています。
夜に2時間ほど宴会すれば、1人$100くらいはかかります。
正直そこまでの価値があるレジャーかといったら疑問です。
ここに$100払うなら、もっと美味いものでも食いに行きたいというのが感想です。
ただし、アメリカならではの遊び場なので、一度経験するというのは大事です。
日本では体験できないので。
せっかく行くのであれば、暗くなった夜の方がライトアップされて雰囲気も楽しめます。
試しに行ってみることは大切だと思うので、できることなら火曜日の半額デーに遊びに行ってみてください。
行くときはだれか友達を誘っていきましょう。
ゴルフを一人ラウンドする人は良くいますが、一人TOP GOLFは聞いたことがありません。
見たこともありません。
少し恥ずかしい思いをすることになるので、一緒に行ける友達を見つけて、数人で行きましょう。
ゴルフの打ちっ放しとバーが合体した施設 TOP GOLF。
ゴルフ練習場に的が用意されており、そこに玉を入れれば得点が入る。
それを友達と飲みながら競って遊ぶ。
値段高い、真剣さの出ないゴルフ、1回経験として行けばリピートはしなくていいかなというのが正直な感想。
夜のライトアップは綺麗なので、火曜日の半額の時などに一度試しに行ってみることをおススメします。
アメリカ生活10年以上。
西はカリフォルニア州、東はデラウェア州。
数々の州で生活をし、最終的にノースカロライナ州・サウスカロライナ州にたどり着きました。
カロライナは本当に居心地が良く、住むには最適の地域ですが、日本における知名度は低く、もっと日本人にカロライナの良さを理解してもらいたいと思い、本サイトを開設しました。
これまでのアメリカ生活で得た経験や知識を、少しでも多くの人に共有して、皆さんのアメリカにおける日々を豊かにできますようにと願いながら、日々情報を発信し続けます。